32×32px以下のアイコン「家紋」このカテゴリのメニューへ
32×32(ピクセル) / 薄色背景用 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆家紋の著作について 家紋は法律で決められているものではないので、使用にあたって社会的な拘束はありません。 |
|||||||||
![]() 徳川葵 |
![]() 中輪に立ち葵 |
![]() 織田瓜 |
![]() 五七桐 |
![]() 中輪に五三の桐 |
![]() 五三の桐 |
![]() 丸に九曜 |
![]() 丸に七曜 |
![]() 丸に三階松 |
![]() 三枚笹 |
![]() 撫子 |
![]() 丸に桜 |
![]() 丸に七つ割り隅立て四つ目 |
![]() 七つ割り隅立て四つ目 |
![]() 十六菊 |
![]() 上り藤 |
![]() 丸に上り藤 |
![]() 大久保藤 |
![]() 丸に下り藤 |
![]() 一条藤 |
![]() 上りばら藤 |
![]() 三つ藤巴 |
![]() 鶴の丸 |
![]() 浮線蝶 |
![]() 対い鳩 |
![]() 対い蝶 |
![]() 揚羽蝶 |
![]() 丸に揚羽蝶 |
![]() 丸に雁金 |
![]() 結び雁金 |
![]() 軸付き上がり藤違い鷹の羽 |
![]() 丸に違い矢 |
![]() 中輪に並び鷹の羽 |
![]() 丸に右重違ひ鷹の羽 |
![]() 丸に違ひ鷹の羽 |
![]() 丸に抱き茗荷 |
![]() 丸に橘 |
![]() 丸に立おもだか |
![]() 抱きおもだか |
![]() 中輪に抱き柏 |
![]() 丸に三つ柏 |
![]() 中輪に違ひ柏 |
![]() 丸に立梶の葉 |
![]() 菊水 |
![]() 源氏車 |
![]() 四方木瓜 |
![]() 丸に木瓜 |
![]() 丸に剣片喰 |
![]() 丸に片喰 |
![]() 丸に桔梗 |
![]() 丸に花角 |
![]() 丸に花菱 |
![]() 三盛亀甲に花菱 |
![]() 丸に蔦 |
![]() 丸に抱き柊 |
![]() 丸に根笹 |
![]() 変り根笹 |
![]() 雪持ち根笹 |
![]() 丸に九枚笹 |
![]() 丸に笹龍謄 |
![]() 丸に隅立井筒 |
![]() 丸に四つ石 |
![]() 丸に十字久留子 |
![]() くつわ |
![]() 丸に三つ鱗 |
![]() 丸に釘抜 |
![]() 違ひ釘抜 |
![]() 丸に算木 |
![]() 丸に一つ引 |
![]() 丸に二つ引 |
![]() 丸に三一つ引 |
![]() 丸に松皮菱 |
![]() 六松皮菱 |
![]() 五松皮菱 |
![]() 武田菱 |
![]() 渡辺星 |
![]() 長門三つ星 |
![]() 丸に三つ星に一の字 |
![]() 丸に三つ星 |
![]() 左三つ巴 |
![]() 右三つ巴 |
![]() 丸に左三つ巴 |
![]() 左二つ巴 |
![]() 左一つ巴 |
![]() 蛇の目 |
![]() 分銅 |
![]() ちきり |
![]() 庵木瓜 |
![]() 丸に梅鉢 |
![]() 丸に三階菱 |
![]() 月に星 |
![]() 組合角に桔梗/坂本竜馬 |
![]() 丸に瓶子 |
![]() 輪違い |
![]() 丸に引き違い |
![]() 丸に日の丸扇 |
![]() 抱き稲 |
![]() 蜩紋 |
![]() き紋 |
![]() なん紋 |